筋力トレーニング

【時短】一回の筋トレで全身を効率的に鍛える究極の順番とは?

全身を鍛える筋トレ器具の画像

忙しく働く男性にとって筋トレにかかる時間も重要な問題のひとつ。

できるだけ一回の流れで全身をバランスよく鍛えるためには順番が大切です。

上半身・下半身・体幹の3群を正しい順番で鍛えることで一回のトレーニングで全身鍛えられます。

時間がない、一回で全身の筋トレを終わらせたいという人必見のトレーニング順序についてご紹介します。

 

「下半身→上半身→体幹」が全身を一度に鍛えられる順番

人間の体には多数の筋肉が存在していますが、大きくは

  1. 上半身
  2. 下半身
  3. 体幹

の3つに分けることができます。

全身を一度に鍛えたい場合は「下半身→上半身→体幹」という順番がおすすめです。

その理由は各筋肉群の強さと機能の違いにあります。

 

強い負荷の筋トレには集中力と正しいフォームが必須

3つの中でも「下半身」は体重のほとんどを支えているため取り分け強い筋肉です。

強く大きい筋肉を鍛えるためには相応の思い負荷をかける必要が生じます。

当然ながら大きな負荷をかけるトレーニングには高い集中力が必要となります。

ここで集中力が欠けていると筋トレの正しいフォームが乱れがちに。すると狙って鍛えたい部分に刺激が入りづらくなります。

さらには集中力低下とフォームの乱れはケガや事故などの原因になりかねません。

強い負荷がかかる下半身こそ最初に持ってくるにはこうした理由があります。

効果を出すために最も集中するべき「下半身」こそトレーニングの最初にもってくるようにしましょう。

 

筋トレ中のフォームを保ってくれる「体幹」は最後に

トレーニング中には実に様々な体の動きが入りますが、その際に姿勢やフォームを保ってくれているのは「体幹」です。

最初に「体幹」から鍛えて疲れさせてしまうと、その後に行うトレーニングのフォームが崩れて本来のトレーニング効果が得にくくなります。

そこで「下半身」のトレーニングが終わったら次に「上半身」、最後に「体幹」という順番にすると、フォームを乱すことなく一回で効果的に全身を鍛えることが可能になるわけです。

 

それでも時間がない人は「スプリットルーティン法」で筋トレ

「下半身→上半身→体幹」の3つを1回の筋トレでまとめて行うとなると、どうしても最低限の時間は必要になります。

仕事や家庭の都合で1回にそこまでの時間はとれない、という人におすすめなのが「スプリットルーティン法」。

これは、

  • 下半身→月曜日
  • 上半身→火曜日
  • 体幹→水曜日

というように1日1エリアに分けて行う筋トレ法です。

一度に全身鍛えるトレーニングに比べ、かかる時間を約3分の1に減らせるため大きな時短になります。

その分筋トレを行う回数は増えますが、1エリアを3日に1度・週2ペースで鍛えられるので意外にバランスは悪くありません。

また、每日のように鍛える場所が変わっていくので飽きっぽい性格の人にもおすすめです。

トータルの時間はどちらの方法を選択してもほぼ変わりませんから自分の好み焼生活スタイルに合った方法を選ぶといいでしょう。

 

「全身を効率的に鍛える筋トレの順番」まとめ

筋トレの種類や内容は気になっても、鍛える場所を意識しないことは多いものです。

間違った順序で先に体幹が辛くなっくると無意識に筋トレフォームは崩れ、狙った負荷がかかりにくくなります。

するとトレーニング効果が減ってしまうだけでなく、最悪の場合にはケガにつながりかねません。

筋トレする部位の順番を守ることは適切な負荷をかけることにもつながってくるわけです。

「下半身→上半身→体幹」という順番をしっかりと覚え、鍛える順序の指針にしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 筋トレ後にストレッチを行う女性の画像 【重要】筋トレ後のストレッチ・入浴で筋肉疲労を解消できる理由
  2. 筋トレの効果について悩む男性の画像 筋トレ始めて3ヶ月で効果が出ない時に見直す3つの条件とは?
  3. お酒を飲む男性の画像 筋トレする日の飲酒は厳禁!運動する日を休肝日にすべき理由
  4. 筋トレをしながら効果を期待する男性の画像 筋トレ初心者が効果を感じる期間は2ヶ月!継続すれば成果は出る
  5. スプーンの上に乗った粉末のプロテインの画像 【まとめ】筋トレを効率的にするプロテインの摂取方法と種類
  6. 人間の筋肉の細部を図解した人体図 筋トレする筋肉は14種類!表層筋を鍛えて効率ボディメイク
  7. 筋トレをがんばる男性の画像 【絶対的】筋トレが最も効果を生む頻度とインターバルとは?
  8. 筋トレ中に時間を見る人の手の画像 【解決】筋トレに最適な目安時間は朝?夜?ベストタイムで効果アップ…

性のテクニック

  1. 敏感な部分を責められて立った女性の乳首の画像
  2. オーガズム(絶頂期)を迎えた男性の画像
  3. ペニスのニオイを抑えようとする男性の画像
  4. セックス中の女性の裸体画像
  5. 袋に入ったコンドームの画像
  6. オーガズムを感じる女性たちの陰影イメージ画像

筋力トレーニング

  1. 効果的な筋トレで大きな筋肉を手に入れた男性の画像
  2. 筋肉の痛みをがまんしている男性の画像
  3. 筋トレの効果について悩む男性の画像
  4. 左右2つの腕の筋肉を気にする女性の画像
  5. 筋トレ後にストレッチを行う女性の画像
  6. 鍛え上げた自らの筋肉とストップウォッチを眺める男性の画像
  7. 筋トレ後に7時間半睡眠をとっている女性の就寝画像
  8. 骨密度低下から筋トレで骨折した指の画像
  9. 糖質をたくさん含む砂糖とメジャーの画像
  10. 全身を鍛える筋トレ器具の画像

モテる男の流儀

  1. 柄ストールとジャケットを組み合わせた男性の上半身画像
  2. テーラードジャケットをカッコよく着こなす男性の画像
  3. 敏感な部分を責められて立った女性の乳首の画像
  4. 何種類ものメンズスリッポンスニーカーが円状に集められた画像
  5. リネンシャツを着こなした春夏メンズコーディネート画像5
  6. イタリア親父風モテる男の白パンツファッションコーディネート画像イメージ
  7. トレーニングをする老人と若者の画像
効果的な筋トレで大きな筋肉を手に入れた男性の画像
  1. 筋肉の痛みをがまんしている男性の画像
  2. 男性の精力増強効果を持つすっぽんの画像
  3. 筋トレの効果について悩む男性の画像
  4. 左右2つの腕の筋肉を気にする女性の画像
  5. 筋トレ後にストレッチを行う女性の画像
  6. 鍛え上げた自らの筋肉とストップウォッチを眺める男性の画像

男の精力コラム

  1. 男性の精力増強効果を持つすっぽんの画像
  2. 男性更年期障害(LOH症候群)に悩む中高年男性の画像1
  3. ホルモンバランスを整える食材の画像4
  4. ペニスのニオイを抑えようとする男性の画像
  5. トレーニングウェアを着てストレッチ運動をする男性の画像
  6. 勃起改善薬バイアグラの画像
  7. メタボリックシンドロームで脂肪がたっぷりついた男性のお腹の画像
  8. ホルモンの分子構造イメージ画像
  9. 男性ホルモンで力が湧いている男性の画像
PAGE TOP