筋力トレーニング

筋肉を効果的に大きくさせるための最適な筋トレ負荷とセット数とは?

効果的な筋トレで大きな筋肉を手に入れた男性の画像

せっかく筋トレをがんばるなら最短で効率的に筋肉を大きくしたいところです。

そのためには筋トレの負荷とセット回数を理解して取り組む必要があります。

筋肉を効果的に大きくするのに最適な負荷とセット数について詳しくご紹介します。

 

筋肉を大きくするためには「1RMの80%×8~12回」が最適な負荷

筋力トレーニングの負荷について考える時はずせないのが“最大反復回数=RM(Repetition Maximum)”というもの。

簡単に言うと、“その重さ(負荷)で何回できるか”という意味で、1RMなら1回が限界の重さとなります。

筋肉を大きくするためには「1RMの約80%程度の負荷が最適」と言われており、この負荷で行える回数が『8~12回』なのです。

  • 1RMの約80%で8回未満の場合・・・負荷がかなり重いため、筋肉を大きくするよりも最大筋力を鍛えるトレーニングに相当する
  • 1RMの約80%で13回以上の場合・・・繰り返せる負荷のため、持久力を鍛えるトレーニングに相当する

このように回数が異なると鍛えられる内容も変わってきます。

しかし、“1RMの約80%の負荷を8~12回”というのはかなりヘビーに感じますがその理由は一体なんでしょうか?

 

筋肉を大きくするのに役立ってくれるのは「速筋」

筋肉には種類があり、

  • 「速筋」・・・瞬発力を司る
  • 「遅筋」・・・持久力を司る

という2つで成り立っています。

どちらも同じように人間に必要な筋肉ですが、実は日常生活で使っているのはそのほとんどが「遅筋」です。

筋肉の持つ本来のポテンシャルのわずか3割ほどの力でふだんの動作はこと足りますし、いつも使っている筋肉の多くが「遅筋」なのです。

負荷の軽いトレーニングではこの「遅筋」だけが使われてしまい、筋肉がなかなか大きく成長してくれません。

そこで『1RMの80%×8~12回』という高負荷を与えると「速筋」も使われるようになり、筋肥大へつながっていくというわけです。

 

1RMの80%×8~12回のトレーニングを3セット行うべき理由

「1RMの80%×8~12回」はかなりの高負荷ですから1セットでヘトヘトになりそうなところ。

しかし、適正なインターバル(セット終了後、30秒~90秒)を取ると回数は落ちるもののもう1セット続けられるものです。

2セット終了後もインターバルを取ればさらになんとかもう1セットこなすことも可能です。

これは“筋肉が動く度に使われる筋繊維が変わっている”ため。筋トレで使われている筋肉はひとつの同じものというイメージがありますが、実は筋肉が動く度にそこへ動員される筋繊維は変わっています。

ひとつの同じ筋繊維ばかり使われた結果、負荷が集中しすぎてダメージを受ける可能性を避けるためのメカニズムです。

逆から考えると、セット数を増やせば1セット目で使われていない筋線維を鍛えることができるのでより多くの筋繊維を鍛えられる、というわけです。

 

残念なことにベストな負荷でトレーニングを行っても1セットで終えてしまうと筋肉はなかなか大きくなってくれません。

“もう無理!限界!”というところまで追い込んだら、インターバルをとってもう2セットチャレンジするようにします。

2セット目以降のできる回数は減りますから10回、8回でもかまいません。

効率的に筋肉を大きくをしたい方は『1RMの80%×8~12回』のトレーニングを3セットチャレンジしてみましょう。

 

「筋肉を効果的に大きくするための負荷とセット数」まとめ

筋トレ負荷にあわせたたくさんのダンベルの画像

さて、筋肉を大きくするための負荷とセット数について詳しくご紹介してきました。

筋力トレーニングに関しては諸説あり、効果の出方や感じ方には個人差がつきものです。

それでも科学的に根拠のある方法を取り入れるのは悪い選択ではありません。

今回ご紹介した方法は、

  • 持久力をつける
  • 最大筋力をつける

といった目的とは異なり、“筋肉を大きくする=筋肥大させる”ためのトレーニング負荷とセット数です。

スタート前に目的を確認しておく必要はありますが、筋肉を大きくさせたい人にはとてもおすすめです。

トレーニング効果を最短で実感するためには常に目標に向けた最善の方法を選ぶことがとても大切。

ずっと同じ負荷・内容の筋トレルーティンに入り始めている人はぜひ一度「筋トレの負荷とセット回数」を見直してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 筋肉の痛みをがまんしている男性の画像 これで解消!筋トレで筋肉・関節に張りや痛みが出たら見直すポイント…
  2. 左右2つの腕の筋肉を気にする女性の画像 【基礎】筋肉は遅筋と速筋の2つ!どちらも鍛えれば増強可能
  3. 筋トレをしながら効果を期待する男性の画像 筋トレ初心者が効果を感じる期間は2ヶ月!継続すれば成果は出る
  4. 全身を鍛える筋トレ器具の画像 【時短】一回の筋トレで全身を効率的に鍛える究極の順番とは?
  5. お風呂に入る猿たちの画像 筋トレ後はしっかり入浴!筋肉疲労はお風呂とストレッチで解消
  6. 糖質をたくさん含む砂糖とメジャーの画像 実は筋肉が減る!?【糖質制限ダイエット】が筋トレ中に向かない理由…
  7. スプーンの上に乗った粉末のプロテインの画像 【まとめ】筋トレを効率的にするプロテインの摂取方法と種類
  8. 筋トレの効果について悩む男性の画像 筋トレ始めて3ヶ月で効果が出ない時に見直す3つの条件とは?

性のテクニック

  1. 敏感な部分を責められて立った女性の乳首の画像
  2. オーガズム(絶頂期)を迎えた男性の画像
  3. ペニスのニオイを抑えようとする男性の画像
  4. セックス中の女性の裸体画像
  5. 袋に入ったコンドームの画像
  6. オーガズムを感じる女性たちの陰影イメージ画像

筋力トレーニング

  1. 効果的な筋トレで大きな筋肉を手に入れた男性の画像
  2. 筋肉の痛みをがまんしている男性の画像
  3. 筋トレの効果について悩む男性の画像
  4. 左右2つの腕の筋肉を気にする女性の画像
  5. 筋トレ後にストレッチを行う女性の画像
  6. 鍛え上げた自らの筋肉とストップウォッチを眺める男性の画像
  7. 筋トレ後に7時間半睡眠をとっている女性の就寝画像
  8. 骨密度低下から筋トレで骨折した指の画像
  9. 糖質をたくさん含む砂糖とメジャーの画像
  10. 全身を鍛える筋トレ器具の画像

モテる男の流儀

  1. 柄ストールとジャケットを組み合わせた男性の上半身画像
  2. テーラードジャケットをカッコよく着こなす男性の画像
  3. 敏感な部分を責められて立った女性の乳首の画像
  4. 何種類ものメンズスリッポンスニーカーが円状に集められた画像
  5. リネンシャツを着こなした春夏メンズコーディネート画像5
  6. イタリア親父風モテる男の白パンツファッションコーディネート画像イメージ
  7. トレーニングをする老人と若者の画像
効果的な筋トレで大きな筋肉を手に入れた男性の画像
  1. 筋肉の痛みをがまんしている男性の画像
  2. 男性の精力増強効果を持つすっぽんの画像
  3. 筋トレの効果について悩む男性の画像
  4. 左右2つの腕の筋肉を気にする女性の画像
  5. 筋トレ後にストレッチを行う女性の画像
  6. 鍛え上げた自らの筋肉とストップウォッチを眺める男性の画像

男の精力コラム

  1. 男性の精力増強効果を持つすっぽんの画像
  2. 男性更年期障害(LOH症候群)に悩む中高年男性の画像1
  3. ホルモンバランスを整える食材の画像4
  4. ペニスのニオイを抑えようとする男性の画像
  5. トレーニングウェアを着てストレッチ運動をする男性の画像
  6. 勃起改善薬バイアグラの画像
  7. メタボリックシンドロームで脂肪がたっぷりついた男性のお腹の画像
  8. ホルモンの分子構造イメージ画像
  9. 男性ホルモンで力が湧いている男性の画像
PAGE TOP